Loading

ブログ

納涼盆踊りで広がるふれあいの輪

8月13日(日)立戸公園で、令和6年度の納涼盆踊りが行われました。与一太鼓や道祖踊りに加えて、久しぶりに地踊りが復活し、27連298人の踊り子と飛び入りの踊り子たちが、楽しく踊りました。また、出店もたくさん出て、子どもから高齢者までのふれあいが深まった夏の一夜でした。

関連記事

  1. 西江原女性会・愛育委員会総会
  2. 秋本番!スポーツを満喫
  3. 西江原民踊愛好会といばら文化協会民舞教室の皆さんの合同練習会
  4. 西江原与一太鼓、見学・体験大歓迎!
  5. 学びフェスタ 公民館活動展示
  6. 西江原町災害対策協議会総会の開催
  7. 西江原小学校3年生公民館めぐり❗️
  8. 西江原与一太鼓が令和5年度早雲供養祭にて演奏

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP