Loading

ブログ

第2回西江原散策会2月26日開催

令和5年2月26日(日)、第2回西江原散策会「甲山~今市旧山陽道めぐり」が開催されました。晴天に恵まれ、子どもから大人まで約140人が参加し、3班に分かれて、約3キロのコースを2時間位かけて散策しました。西江原史跡顕彰会の方々に解説を行っていただき、西江原町の史跡も学ぶことが出来ました。帰着後、甲山はつらつ学園の皆様に作っていただいた豚汁を、青空の下、みんなで美味しく頂きました。
甲山の整備は令和2年に西散策道を、令和3年に東散策道を町民の皆様で整備されました。参道は見事に整備され、山頂付近には伐採された木で作られた階段も設置され、安全に登ることが出来ます。山頂までは15分ほどで登ることが出来ます。山頂からは井原市街が見事に見渡せます。
令和4年には、ボランティアの方々により、より快適に散策できるよう木の伐採が行われ、ベンチが3カ所に設置され、桜や紫陽花の植樹も行われています。
約25年間荒れていた甲山が、まさに西江原町民の心のよりどころとして復活しています。
引き続き、甲山の整備と西江原散策会を継続し、住民の交流の場と機会をさらに盛り上げていきたいと思います。

関連記事

  1. 神戸川探検を開催❗️
  2. 甲山はつらつ学園開講式
  3. 協力隊三村典子 2021年活動成果報告
  4. 第2回 ふれあい市
  5. 協力隊ミッション全てクリア!自立も成功!
  6. 西江原小学校スポーツ集会予行演習❗️
  7. 井原市田中美術館・学芸員・新谷真理さん講演会「改めて平櫛田中と西…
  8. レディース講座開校式「春のガーデニング講座」
PAGE TOP